BERGINK Saskia |
|
バージング・サスキア |
|
CAVALAZZI Pietro |
|
カヴァラッツィ・ピエトロ |
|
MARCOLINI Stefano |
ミラノの製作学校でルカ・プリモンのもと修行をした彼。
もともと違った仕事をしていた彼は、妻(パオラ・マリア・ヴェッキオ)の影響で
制作家になる。
作風は師匠・ルカの影響が見え隠れするが、作品としての安定はまだないと
思います。 これからの活躍が楽しみな制作者の1人です。
|
マルコリーニ・ステーファノ |
|
MANDELLI Renzo |
|
マンデッリ・レンツォ |
|
PRIMON Luca |
パルマのレナート・スクローラヴェッツァが元々の師匠に当たる。
が、彼の作品には彼の個性しか見えてこない。
経歴も並外れたものがあり、その制作に対する情熱は作品から見て取れる。
また、オイルニスの美しさでは右に出るのはいないのではないでしょうか。
研究を怠らない彼の精神を、多くの制作者は見習って頂きたいものです。
私のご意見番でもある彼は、大師匠ジオ・バッタ・モラッシーと同じように
制作者にとって一番大切なものを教えてくれたと思っています。
余談:彼の作る料理は何処のレストランで食べるものよりも美味しい! |
プリモン・ルカ |
SARA' VIOLINI---イチオシ!! |
|
|
SOLDI Sandro |
|
ソルディ・サンドロ |
|
STREICHER Isabella Maria |
ルカ・プリモンの妻であり弟子でもある。そして愛娘マリアの母!
2人の工房は、別々になっておりお互いのスペースが保たれている。
学校の講師をするルカに変わって、教壇に立つこともあり後継の指導者として
の活動もしている。
作風は、夫の影響が出ていると私は思います。 |
ストライカー・イザベッラ・マリア |
|
SZITHA Attila |
|
スツィサ・アッティラ |
|
TARANTINO Francesco |
彼もまたパルマのレナート・スクローラヴェッツァが師匠に当たる。
古ぼけたアパートの一角で、1人ゆっくりとしたペースで制作をしている。
工房のある一帯は、家具屋が軒を連ねる職人街。
作風は、個人的な意見を述べるともっと音に力が欲しいと思いました。 |
タランティーノ・フランチェスコ |
|
VECCHIO Paola Maria |
ミラノの製作学校でルカ・プリモンのもと修行をした彼女。
だが、そのあとの経歴は国際的に活動の場を転々としている。
現在は、ミラノの制作者学校の講師を務め後継者の育成に当たっている。
しかし、そのことが悩みでもあるという彼女。
なぜなら、個人の活動に没頭出来ないことを言っていました。
何処の学校も同じ悩みを持っているのですね。。
作風は、角がきっちりとした雰囲気を持つもので師匠の影響と言うよりも
一歩前へ進んだ、彼女の個性が見て取れます。 |
ヴェッキオ・パオラ・マリア |
|